amjiismな日々

繊細で臆病で駄目人間な私が、日々思った事を書き綴る。

どうせ人生見世物よ!

 

 

こんにちは。amjiiです。

 

 

 

 

 

 

皆様、三連休はいかが過ごされてますか?

 

 

 

 

 

私は昨日、幼馴染とみたままつりへ行ってきました!

 

 

 

 

 

 

実は大学生の頃から行ってみたいと思いつつ、ずっと行けていませんでした。

 

 

 

 

 

一番の目的は、『見世物小屋』でしたが、今はもうやっていないのでしょうか?

 

 

 

 

 

昨日も一応ぐるりと回ってはみましたが、無さそうでした。

 

 

 

 

 

 

f:id:amjiism:20190715224513j:image

 

 

 

 

 

私は一時期、見世物小屋に興味をそそられ、ネットで調べ尽くしたことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

日本でも見世物小屋を舞台にした漫画がありますね。

 

 

 

 

 

 

丸尾末広さんの漫画『少女椿』ですが、ご存知の方も多いかと思います。

 

 

 

 

 

 

(元は浪花清雲さんの街頭紙芝居『少女椿』に脚色を加えたものだそうです。)

 

 

 

 

 

 

漫画自体は1980年代に連載が始まったのもあり、現在は改訂版しか手に入らないとネットで見かけたことがあったのですが、先程見たところ初版らしきものが中古にてありました……!

 

 

 

 

 

 

金欠ではありますが、買おうか買うまいか凄く悩んでおります。

 

 

 

 

 

 

見世物小屋に話を戻しますと、元々見た目の奇異さを売りにした見世物自体は外国で1600年代からあったようです。

 

 

 

 

 

 

昔は今よりも障害などにより奇形の方も多く、その方達にとっては、見世物小屋は数少ない働き口でした。

 

 

 

 

 

現代に近づくにつれ法律などが規制され、世界的に見世物小屋の存在は廃れていきましたが、別の視点から考えると働き口が奪われたことになるので、なんとも複雑ですね。

 

 

 

 

 

 

しかし、特に『少女椿』の世界観は、なんとも言えない後味の悪さ、アングラ感に物凄く惹かれてしまいます。

 

 

 

 

 

遊郭に惹かれるのと同じ感覚ですかね。

 

 

 

 

 

 

遊郭見世物小屋も、当時の実態は如何なるものだったのか、そこに携わる人達は日々何を思い、どのような生活を送っていたのか。

 

 

 

 

 

遊郭研究家に加え、見世物小屋の研究家にもなりたいですね。

 

 

 

 

 

 

ちなみに映画ですと、1932年制作・公開の『Freaks』というアメリカ映画もございます。

 

 

 

 

 

こちらも一度YouTubeなどで探してみましたが、ネットや配信アプリでは観れないようです。

 

 

 

 

 

レンタルは出来るのかな?

 

 

 

 

 

このように見世物小屋について書いてみようと思いましたが、やはりまとめるとなるとまだまだ知識不足ということがわかりました。

 

 

 

 

 

ただ、好きこそ物の上手なれのように好きなものなので、またどんどんググッたり、本を読んでみたりしようと思います。

 

 

 

 

 

同じように、見世物小屋興味ある方や遊郭好きよという方、居られましたらお話聞きたいです。

 

 

 

 

 

また、『少女椿』の初版をお持ちの方居られたら、是非見せていただきたい……。

 

 

 

 

 

 

(自分で買う方がきっと早い……。)

 

 

 

 

 

 

研究家を目指し日々勉強!

 

 

 

 

 

 

明日、友達と再びみたままつりへ行きます。(予定)

 

 

 

 

 

雨も良いですが、明日は歩いてお祭りを楽しめるくらいにおさまってほしい。

 

 

 

 

 

f:id:amjiism:20190716000855j:image

 

 

 

 

 

肌寒くなってきてますが、また明後日くらいから気温上がるようなので体調崩さないように気をつけなければですね。

 

 

 

 

 

それでは、本日はこのへんで失礼いたします。

 

 

 

 

 

amjii